さくBは折り紙を折っている

saku B is folding origami.

ストライプ正二十面体(ユニット折り紙)

ストライプ正二十面体 3等分から折るユニット10枚(鏡像5枚ずつ)と 模様をつけるための細長い帯20本で作る正二十面体です。(追記:Twitter等で仲良くさせてもらってる豊穣ミノリさんの「正二十面体を15個の合同なパーツに分割できるのか?」という問題か…

ユニット折り紙正十二面体6枚折り

正十二面体6枚折りです おすすめ紙サイズは10cm 同じものを6個作ります

折り紙 ペリカンの折り方(写真のみ)

後ろ足と尾の間の部分が左右対称な形で平坦にたためないため 工程化に苦労しました もともとはもっと複雑な作品でしたが やっぱりスッキリした見た目のほうが自分らしいと思い 簡略化しました (複雑なバージョンの写真) 以下の写真は自分が折り図を描くと…

折り紙シスターの折り方(写真のみ)

自分が折り図を描くときに参考にする用です 人によってはこれを見ながら折れると思います 挑戦するかしないかは自由です 推奨サイズは18cmです

YouTubeやKindle Direct Publishing等の確定申告について

フリーランスの人は確定申告がとっても難しいです。「税制を複雑にするな」とガンジーもキング牧師もキリストもゼウスもポセイドンもみんな言ってます(言ってません)。僕はfreeeという会計ソフトを使っているので、freeeに沿ったやり方を雑に紹介します。…

New FIT (複合多面体)

New FIT 長方形30枚折り 創作:さくB Compound of five cubesという立体があります。これはその立体の一部分だけを表現したユニット折り紙です。似たユニット折り紙にFive Intersecting Tetrahedraという有名な作品がありますが、それの四面体の部分が立方体…

捻り星型八面体その2

以前紹介したhoririumさんの捻り星型八面体ですが、twitter等で仲良くさせてもらっているTENDOさんがそのトゲをぐるぐるとねじり続けるCGを作ってくれました。そのCGではある一瞬だけねじれていないように見える瞬間があって、それをユニット折り紙で再現し…

小星型十二面体の複合多面体 Compound of two Small Stellated Dodecahedra

海外の方のサイトで多面体のペーパークラフトなどを制作されている「STELLA」というサイトがあって個人的にお気に入りなのですが、その中にある多面体で以前から作ってみたかった「小星型十二面体の複合多面体」を折ってみました。 英語では"Compound of two…

ねじれ立方体の仲間

画像検索をしていたら Taichi AOKIさんのジョイントマットに関するツイートを発見しました。おそらくジョイントマットの柔軟性によって成立してる立体なのかなと思いました。ではこの柔軟性を完全に除去したらどうなるかなと思って作ってみたのが今回のユニ…

捻り星型八面体

捻り星型八面体 2:ルート3長方形12枚折り多面体の画像を検索していたら hoririumさんという方の捻り星型八面体のカレンダーというものを見つけました。こういう面白そうな立体を見つけると すぐにユニット折り紙で折ってみたくなります。かなりシンプルな角…

オビラプトル

オビラプトル 不切正方形一枚折り恐竜の折り紙を画像検索をしていたら、鶴の基本形から折るティラノサウルスを見つけました。このティラノサウルスは紙の中心のカドを中割り折りして前足を表現していましたので、前足がひとつしかありません。そこで対角線に…

大十二面体の稜を削った多面体

大十二面体の稜を削った多面体 長方形(??)30枚(??)折りtwitterで仲良くさせてもらっているTENDOさんとkawachoさんとのやり取りで生まれたユニット折り紙。TENDOさんはCGで色々と興味深い立体を描かれている方で、そのTENDOさんが描いた多面体があま…

トリケラトプス

トリケラトプス 15cm折り紙トリケラトプスはさっくが何度も創作してるテーマです。YouTubeにも折り方の動画を投稿したのですが、「ちょっと難しすぎたかな」と思って、もう少しシンプルなトリケラトプスの創作に挑戦しました。トリケラトプスを折り紙で折る…

星型八面体スケルトン

創作:さくB 1:√2長方形 12枚折り。星型八面体のスケルトン。フラップをくぼみに引っ掛けるタイプのユニットで、くぼみが浅いためにフラップがたわんでしまってボツになっていた作品です。でも、写真で見ると「こういうのもありかなあ」という気がしてきて…

タイトル未定。六角形チェッカー模様の切頂八面体

1:ルート3長方形12枚折りユニット折り紙創作家でVTuberの豊穣ミノリ(みのりん)の配信を見て思いついたユニット折り紙。30枚折りも可。切頂八面体や切頂二十面体など、正六角形がメインとなる多面体で、正六角形同士が共有する辺を1ユニットにするという制…

4魚の基本形ユニット

創作:さくB 正方形12枚折り以前、エカテリーナさんのparadigmaが手もポケットもないのにどうしてユニット折り紙として成立するのか考えてみたことがありました。そのときの成果として、paradigmaは1枚の折り紙を4分割したとき、その全ての部分の折り筋は同…

折り紙でライオンを折った

「ライオン」 不切正方形一枚折り 20cmくらいのダブルカラペから。 豚の基本形をいじっていてできたもの。 足や顔は折りが細かく、 後ろ足はすごく分厚い。 前に作ったグレイシアと同様に 尾が3本出てくるので 2本は内側に隠しています。 たてがみが平面的…

折り紙でポケモンのグレイシアを折りました

ポケモンのグレイシアです。 不切正方形一枚折りです。 「豚の基本形って使いにくいなあ」 「豚の基本形でなにか作品できないかなあ」 と思っていじっていたらできた作品です。 頭部から垂れているネクタイ状のものは 折りフチによって表現することで紙効率…

3つの正八面体スケルトンの複合多面体

正八面体スケルトンの複合です。 1:2の長方形が6枚、 1:1の正方形が12枚です。黄色い立体と紫色の立体と水色の立体が それぞれ同じ形状で 互いに交差しています。複合でない単品の正八面体スケルトンは 45度や90度といったシンプルな角度のみから なる立…

円領域と帯領域

第六回折り紙創作解説シリーズの動画が投稿されました。 以下、初期原稿です 木構造から展開図、展開図から基本形へこれらを自由に行き来できたときあなたは創造主になる こんにちは、さくBです。今回は円領域や帯領域についてお話します。まず、折りたい対…

ピタゴラス三角形分子のカドの長さが整数であることの証明

前の創作解説動画で紹介した神谷パターンについてです。 読み上げの都合で原稿の数式がやばいことになっているので 原稿は載せません。 動画を見てください。 サムネを見ればだいたい分かると思います。

【折り紙】ナイト・フューリー【ヒックとドラゴン】

折り紙でヒックとドラゴンのナイト・フューリーを折りました。 不切正方形一枚折り、約30cmのカラペからです。 背景をグレーにすると さっくのスマホでもそれなりにきれいに撮影できることに気が付きました。 初手12等分ですが、かなりシンプルな展開図か…

折り紙分子|折り紙の創作ってどうやるの?

第4回折り紙創作解説動画 「折り紙分子」が投稿されました。 今回から、 「わざわざ動画見るのはめんどくさいなあ」 という方向けに、ブログに原稿を載せたいと思います。 編集中に原稿の内容が変わることもあるため、 動画とは微妙に異なる可能性がありま…

ゲンガーの折り方動画の改良版を投稿しました

ゲンガーの折り方の改良版を投稿しました。 以前の動画では難しい沈め折りの工程があり、 そこで視聴をやめてしまう人がいたようです。 なので、今回は難しい沈め折りの工程を避けた手順で チュートリアルを作りました。 ステップごとに動画を止めて、 折り…

【ユニット折り紙】イコシミノ【30枚折り】

「イコシミノ」 特殊な比率の長方形30枚折りです。 名前の由来は一様多面体の一種 小二重三角二十・十二面体 の英語名 Small ditrigonal icosidodecahedron の "icosi" の部分とミノムシの「ミノ」をあわせました。 ちなみに icosidodecahedron は二十・十二…

領域付加について|折り紙の創作ってどうやるの?シリーズ第3回

折り紙の創作について解説するシリーズですが、第3回の動画を投稿しました。 翼や爪などを折りだしたり、尾を長くしたりと作品の微調整に使えるほか、 領域付加の考え方を応用してカドの多い複雑な基本形を作ります。

ゾウの折り方難所

youtubeに投稿している折り紙のゾウの折り方の動画があります。 このゾウの折り方で、難しい場所が2ヶ所あります。 1個目は8分30秒あたりのところ。 重要なポイントはすでについている折り筋で しっかり谷折りすること。 ダイヤ型の部分です。 折り図では…

折り紙の創作ってどうやるの?シリーズ始まりました

先週から、折り紙創作初心者向けに 「折り紙の創作ってどうやるの?」という 動画シリーズをyoutubeにてはじめました。 第一回は基礎知識として 展開図や円領域などの言葉の説明をしました。 youtu.be 第二回では伝承作品の基本形から さまざまな作品を折り…

折り紙に関するQ&Aのコーナー(創作、設計の仕方を教えてくださいなど)

今日は折り紙に関するQ&Aのコーナーをやってみようと思います。 今までさっくが聞かれたことのある質問や、読者が興味ありそうな質問を取り上げてみたいと思います。 Q: さくBさんが折り紙を始めたきっかけを教えてください Q: はじめて折り紙を創作したの…

カメ

創作・制作 さくB31cmカラペラピスから。 34等分蛇腹。甲羅の模様の都合でヒダが生まれて、 それが足まで続いている。そのヒダが足の太さの半分なので少し扱いづらい。甲羅の模様に使う段折りを1マス余分にすれば もしかしたら扱いづらいヒダも綺麗になるか…