さくBは折り紙を折っている

saku B is folding origami.

「エミュー」を折りました

萩原元さんのエミューです。

今更気がつきましたが、
カラペって表裏があるんですね。

ザラザラした面と、
ツルツルした面があります。

今回はダブルカラペを試してみました。

お互いツルツルした面同士を
張り合わせれば良かったんですけど、
カラペの表裏の違いに後から気がついたので
チャコールの方はテカってます。

ダブルカラペは、
素カラペに比べれば折りやすいですが、
山谷の入れ替えなどはやりにくかったです。

コシのない紙は2枚合わせても
やはりコシのないままでした

薄さは健在なので
細かい部分も綺麗に折れます。

ここ数日、色々な裏打ちを試してみましたが、
個人的には

カラペ+ホイル紙
カラペ+教育折り紙
カラペ+アルミホイル+カラペ
カラペ+ワックスペーパー
ダブルカラペ

の順で好みでした。
(上の方が好き)

アルミホイルのサンドイッチの場合、
「のりが2倍必要」
「切り出し時にアルミホイルが千切れる」
「大きいサイズのアルミホイルがない」
などの難点がありました。

ホイル紙の場合、
「地味にコストがかかる」
「大きいサイズは53cmまで?」
などの難点がありました。

いずれにしても、
好きな色の組み合わせの
両面折り紙が作れるのが
裏打ちの最大の魅力です。

とても楽しいです。