さくBは折り紙を折っている

saku B is folding origami.

2019-01-01から1年間の記事一覧

トビハゼを折りました

トビハゼの折り紙は以前にも創作していて それはシンプル系の作品でした今回は「背びれを広げたものも作って欲しい」というご意見から、 新たにデザインし直す流れとなりましたとりあえず前のトビハゼを元に 適当にいじってみました どうせなら、前回のもの…

spiral dotでIE80を高音質化

前々から気になっていたイヤーピース、 spiral dotを買ってみました。サイズはML。 これはちょっと失敗。音質は自然な感じがしてとても良いです。 奥行き感が出るし、 音の分離もしっかりしています。低音の歪み、中高音の張り過ぎなんかが 解消されたような…

正八面体スケルトン不切正方形一枚折り

正八面体スケルトンを不切正方形一枚折りしてみました。 初手5等分です。正八面体スケルトンは6枚折りが一般的ですが、調べてみたら2枚折りのものや、1枚折りのものもありました。1枚折りのものは、折り方こそ公開されていませんでしたが、残念ながら僕が考…

ミュウツーを折りました

30cm和紙 不切正方形一枚折りです。なかなか苦労しました。 領域を付加すれば指を折り出すこともできますが、厚くなってしまうのであまりやりたくありません。まず、頭部の部分折りをしましたが、 気に入った形になるまでに何個も作り直しました。 2枚目の、…

【BenQ WiT MindDuo】広範囲に柔らかな光を照らせるデスクライトを頂きました。

BenQ様より、高機能デスクライトを頂きましたのでレビューいたします。 「WiT MindDuo」という商品です。 全体的に柔らかく、広範囲を照らすことのできるデスクライトで、 自動で明るさや色調を調節してくれる 「読書モード」「デジタル閲覧モード」を搭載し…

トリケラトプスを折りました

キャンドゥ26cm折り紙から、不切正方形一枚折り。試作から順番に画像を並べてみます。 最初の方が頭の立体感が良くできていますが、 裏面が出てしまう上に胴体が作りにくかったのでやめました。

書籍「天空の折り紙」販売開始

ついに天空の折り紙が販売開始になりました。 シンプル作品多めの折り紙本です。 作例は友人のえぃくんに作ってもらいました。 どれも美しく折ってくれました。 ねこが青いところがお気に入りポイントです。 折り図掲載作品は以下の写真の通りです。 amazon…

神谷哲史さんの「トンボ」を折りました

トンボです。 45cmくらいのカラペから折りました。腹部の段折りを表現する工程が難しかったです。最終的に内側に隠れてしまう内部構造はどう折っても良いと思いますが、やはり折り図を理解してちゃんと折りたくて、折り図を睨んでました。45cmだと、細かい部…

フルフルとティラノサウルスを折りました

フルフルは5等分から折り始めます。風船の基本形に領域を付加した構造です。 はじめの方は、写真のように口の中が空洞になっているようにデザインしていましたが、 紙の重なりや効率が悪かったので今の形になりました ティラノサウルスは3等分から折り始めま…

最近の創作「カモメ」「心」

最近創作した「カモメ」と「心」です。 カモメは鶴の基本形に領域を付加しました。簡単な基本形でまず折ってみて、 そこから細かい部分を試行錯誤、 それでダメなら領域を付加する という流れがいいみたいです。最初は蛇腹でやってましたが あんまりうまくい…

神谷哲史作品集3

神谷哲史作品集3を買ってから ずっと折り紙を折ってました。ユーリプテルスとトンボと カマキリはまだですが それ以外は全部折りました。 昆虫はやはりカラペが良いということ カラペラピスはみんなの味方だということ タントはかっこいいということがわかり…

折り紙を17等分する手順

折り紙を17等分する折り方です。 それだけ。

神谷哲史折り紙作品集3、ついに入手しました

神谷哲史折り紙作品集3、販売開始になりましたね。もちろん予約してました。今日はその中から3作品を紹介します。 マンタ ペンギンの雛 馬神谷哲史さんといえば、折り紙界のスーパースターといっても過言ではないですが、 やはり神谷さんの折り図からは学ぶ…

魔方陣の亜種を考えています

マスの中に1〜8の数字がひとつずつ書いてあります。矢印の方向に足し算していくと、どの列も和が12になるような配置を見つけました。このような配置(各列の和が等しくなる配置)が何通りあるのか気になったので、pythonでプログラムを書いてみました。その…

折り紙のすべてを理解した男、ついにゾウを折る

不切正方形1枚折り。さっく、折り紙のすべてを理解しました。カド配置を大まかに決めて 必要なカドを折り出したら あとはひたすら折り込めばいいんです。ゴリゴリ折っていけばなんとかなります。 足なんか短くたっていいんです。そーゆーデザインだと思えば…

神谷哲史さんの「トビ」を折りました

神谷哲史作品集3発売まであと5日ですね。 楽しみです。今日折った神谷さんのトビですが、 折るのは2回目です。1度目は和紙で折ったのですが、 あまり折り紙向きの紙ではなかったので 微妙な仕上がりになってしまいました今回は、薄くて折りやすくてお気に入…

「ステゴサウルス」を折りました

昔作ったステゴサウルスを少し改良しました。顔の折り方と後ろ足が改良ポイントです。もともと動画化する予定だったのに めんどくさくてずっと放置していた作品です。ぐらい折りが多くて折りにくいことと 後ろ足が無駄に厚いことがあって あまり好きになれな…

パラサウロロフスを折りました

パラサウロロフス 創作&折り:さくB 紙種:カラペ+ホイル+カラペ 大きさ:32cm x 32cmカラペホイルカラペ折りにくいね。 王道ダイヤモンドカド配置から。最初は前足のカドが長すぎて無駄になっていたし、大きな内部カドも隠してた。色々やってるうちに、無…

すけさんの「Leviathan」を折りました

53cmの折り紙ですけさんの「Leviathan」を折りました。日本語では「リヴァイアサン」とか言ったりします。すけさんのブログに展開図があるので、 展開図折りしました。インサイドアウトが特徴的で、 展開図上の点が凹むのか凸なのかの判断が なかなか難しか…

豊村さんの「イノシシ」を折りました

豊村高志さんの「イノシシ」です。 探偵団マガジンの「展開図折りに挑戦」のコーナーから。 久しぶりに展開図折りしました。新しい知識や経験を仕入れないで創作していても能力は頭打ちだな、展開図折りでもしたら創作うまくなるかな、なんて思ってやってみ…

拡大図の描き方(Inkscape折り図)

さっくはInkscapeで折り図を描いています。 Inkscapeはフリーのドローツールです。 今回は、複雑な折り紙作品の折り図には欠かせない 「拡大図(虫眼鏡)」の描き方を紹介します。 ↑こんなやつね。 1.まずは普通に図を描きます(図はグループ化しておきま…

宮島さんの「死神」を折りました

宮島登さんの死神ですダイソーの53cm折り紙を 約45cm四方の正方形に切り出して 折りました最近、ある事情により 人物系作品を創作する機会があったので 勉強がてら折ってみましたこの作品は、パーツごとにデザインして 最後にパズル的に組み合わせて 1枚にし…

すけさんの「シンプルイノシシ」を折りました

すけさん創作のシンプルイノシシを15cm教育折り紙で折りました。頬や牙の表現が非常に良くできた素晴らしい作品です。これをシンプルと言ってしまう 最近の折り紙界には目を見張ります。難しい折り方はありますが 15cmで楽々折れます。オリヒメ(oripa?)を…

神谷さんの「アメリカンコッカースパニエル」を折りました

神谷哲史さんのアメリカンコッカースパニエルです。カラペホイルの折り心地確認のために折ってみました。 約16cm四方の正方形から。このアメリカンコッカースパニエルの折り図が載っている「神谷流創作折り紙に挑戦!」によると、カラペなどの極端に薄い紙と…

折り紙でイーブイを折る!

ポケモンのイーブイです。 15cmの折り紙2枚折りです。最初は1枚折りで作っていましたが、 折り方の動画を投稿するには難しすぎてしまったので複合にしました。一枚折りの方は、写真のように白いフサフサのボリュームが大きいです。蛇腹折りは便利ですが、 各…

「ピカチュウ」を折りました

ポケモンのピカチュウを折り紙で折りました。 ここ最近の中では1番スムーズに創作できました。 26cmの教育折り紙から、初手20等分です。 Twitterで「蛇腹は全てを解決する」と何度か冗談を言っていましたが、ガチでそんな感じになってる気がします。 折り筋…

オセリティア(仮)というパズルを考えました。

function func() { var canvas = document.getElementById('canvas'); var ctx = canvas.getContext('2d'); canvas.width = 32*12; canvas.height = 32*12; var OUT = -1; var NONE = 0; var WHITE = 1; var BLACK = 2; var SELECTED_WHITE = 3; var SELECTE…

「ドラゴン」を折りました

小松英夫さんのドラゴンです。 第21回コンベンション折り図集に折り図が載っています。26cmの金色の折り紙で折りました。 ホイル紙はスプレッドシンクがやりにくいですね。黒色の背景と金色の作品という組み合わせを試してみたくて折りました。写真に撮って…

「エミュー」を折りました

萩原元さんのエミューです。今更気がつきましたが、 カラペって表裏があるんですね。ザラザラした面と、 ツルツルした面があります。今回はダブルカラペを試してみました。お互いツルツルした面同士を 張り合わせれば良かったんですけど、 カラペの表裏の違…

「ライオン」を折りました

萩原元さんのライオンです。最近、裏打ちにハマっています。色々な紙とカラペを組み合わせて、 「折りやすい」 「入手しやすい」 「美しい」 「手軽」 の4つを満たす紙を探しています。今日は百均のワックスペーパーとカラペを張り合わせてみました。例のご…